単身赴任のバンコクで、元タニヤ嬢のOちゃんとの楽しい同棲生活を送っていました。
Oちゃんはバンコク出身なので、いま振り返るとイサーン嬢と違ってまったりと過ごせて良かったです。
特に、食事の趣味がある程度合わせられるので、バンコク出身嬢は良いですね。
※2003年~2004年頃の回顧録です
◆オタクの午後

週末の休日の午後
リビングでOちゃんはお茶を飲みながらのんびりと刺繍をやってます。
プラスチックの丸いワッカに白いハンカチを挟み、布をピンと引っ張りながら、ひと針ずつ緑の糸や赤の糸でバラの刺繍を入れてます。
女の子らしい、可愛い趣味ですね。
なんかホッコリとした時間が流れます。
風船お兄さんは、その横でノートパソコンを分解し、テスターを当てながら壊れた部分をはんだごてで直していきます。
実家が秋葉原の近所だったので、小学生の頃から自転車に乗ってアキバに電子部品を買いに行ってました。
はい、自分はオタクです、(笑)
当時のノートパソコンはまだまだ高価だったので、タイ人が気軽に買えるものでは無かったです。
そんな訳で、壊れたジャンクのノートパソコンを秋葉原で買ってきて、修理して同僚のタイ人にプレゼントしたりしてました。

ねぇ、お腹すいた何か食べに行こうよ!

ちょっとまって、もうすぐ終わるから・・・

ねぇ、お腹すいた、まだ?

もうちょっと待って
Oちゃんは刺繍が終わったらしく、暇そうにしてます。
出来上がった刺繍を見せてもらいましたが、意外に上手く出来ており関心しました。

上手だねぇ、これ可愛いよ

ねぇ、お腹すいた~

もうちょっとだけ待ってて

はい、これ読んでて
昨日、帰宅前に日本人書店で日本の女性誌J.Jを買ってきていました。

何これ?

日本の可愛い洋服が一杯載ってるよ
OちゃんはJ.Jを興味深々に読み始めました。

ふ~、静かになって良かった。
パソコンの修理には、まだ30分位かかりそうだったので、冷蔵庫からピンク色の怪しげなジュースを取り出し
コップに注いで雑誌に夢中のOちゃんの前に置きます。
ついでにステレオにCDを入れ、当時流行っていたブライオニーの曲を流します。


ねぇ、ここどこ?
OちゃんはJ.Jのページを開いて聞いてきます。

えーと、渋谷だね。東京だよ。

へぇ、可愛い服を着た女の子が沢山いるね。

ねぇ、これと、これ、どっちが可愛い?

えーと、こっちかな?

えー、こっちだよ。

ねぇ、ねぇ、これとこれ、どっちがいい?

えーと、こっちかな?

えー、こっちが可愛いよ

ねぇ、ここはどこ?

あー、うざったい!(心の声)

そこは、原宿だね。

ねぇ、行ったことある。

高校生の時は毎週行ってたよ。

え~、いいなぁ、いいなぁ

Oちゃんも東京行きたい!

うーん、タイ人は日本行くのビザ取らないとならないので、大変だよ

行きたい、行きたい、日本行きたい

あ~、もうパソコンの修理終わんないじゃん!
もう良いや、ご飯食べに行こう!
修理を諦めてご飯を食べに行くことにしました。
◆日本に行きたがるOちゃん

近所のタイ飯屋さんでパッタイを食べました。

ねぇ、日本に行きたいなぁ・・・。

わかった、わかった、今度ね

ねぇ、いつ、いつ?

どうやってビザ取れば良いのか後で調べるから、もうちょっと待ってて。

ねぇ、いつ、いつ?

わかったからぁ、あとでパソコンで調べるから
Oちゃんの日本に行きたい病が発症したようです。
いまでこそビザなしでタイ人は日本に観光に行けますが、当時はそんなに簡単にタイ人が日本に行けませんでした。
特にOちゃんの場合、働いている訳でもなく、納税もちゃんとしてるか不明だったので、納税証明とか取れないのでビザが取得できるのか? かなり疑問でした。
●カラオケ店で更に症状悪化

ご飯を食べた後、パンティップ プラザに行きました。
今はバンコクの電脳タウンと言えば、ラマ9駅のフォーチュンタウンが出来たので、そちらが有名ですが、
当時はパンティッププラザがミニチュア秋葉原みたいで栄えてました。
違法ソフトやパソコン部品やジャンク品が沢山売っており、修理用の部品とかをたまに買いに来てました。
ジャンク屋さんを何件か回り、基盤をゴソゴソ漁っていると、

ねぇ、まだぁ・・・
Oちゃんはパンティッププラザに飽きてしまったようで、ぶーぶー言ってます。

わかったよう
これ以上、Oちゃんの機嫌が悪くなると面倒なので、後ろ髪をひかれる思いでパンティッププラザを出ました。

クラブかカラオケ行かない?

どっちが良い?

ん~、カラオケ行きたい
Oちゃんのご機嫌を取るためにカラオケビックエコーに行くことにしました。
日本のビックエコーと全く同じシステムで、通信カラオケもあるので最新の曲とか歌えます。
個室に入り、二人でカラオケを歌います。
Oちゃんはさっき聞いていたブライオニーが好きなので、CD買って歌えるようにこっそり練習してました。
ブライオニーを下手なタイ語で歌っていたのですが、Oちゃんがカラオケの画面を食い入るように見ています。
ブライオニーのカラオケなんですが、何曲かは日本で歌っているプロモビデオ風の背景になっています。
そして、自分が歌った曲も背景が日本で、なおかつ渋谷と原宿での撮影画像でした。

しまった!

ねぇ、ここ日本だよね?

うん、渋谷だね。さっき雑誌で見たね。

いいなぁ、いいなぁ、行きたいなぁ・・・・

しまった、また日本に行きたい病が発症してしまった。
こりゃぁ、日本に連れて行かないと、面倒なことになりそう・・・・、涙。
なんとか日本に連れていく作戦を考えないとまずいなぁ。
人気ブログランキングタイ旅行 RANKING
にほんブログ村タイナイト情報ランキング
コメント