東京にはミシュランガイドに載ってるお店が沢山あって食の宝庫ですが、タイのバンコクだってかなり美味しいレストランが沢山あります。
そして、バンコクは人件費も食材も安いので、ハイクオリティな料理が東京よりかなり安く食べることができます。
でも、英語が苦手なオジサン達には、電話でレストランを予約したり、タクシーで行き先を説明したりするのは、もの凄くハードルが高いですね。
そんな時は、日系旅行代理店で超有名レストランを予約したり、運転手付きのレンタカーを手配できるので、これを利用するのも手ですね。
でも、折角バンコクのレストンは安いのに、この方法はそれなりの値段がしますので、お値打ち感が無いですね。
それにデートで行くレストランならば、超有名店よりも一軒家レストランみたいな、お洒落でロマンチックなお店がベストだと思うんですが、残念ながら代理店では扱ってません。
じゃあどうすれば良いのか?
JCBカードを持ってる人は、バンコクのJCBプラザでレストランを予約代行してもらっちゃいましょう。

日本人が日本語で対応してくれるので、オジサン達にはありがたいです。
JCBに加盟しているレストランなら予約代行してくれます。
今回は、元バンコク駐在員の風船オジサンが、JCBに加盟しているお洒落なイタリアン、フレンチ、アメリカ料理を5店チョイスしてみました。
ついでに、JCB ANAカードをこれらのお店で使えばANAのマイルも溜まります。
一石二鳥ですねぇ。
さてさて、一軒家レストランとかは駅から遠い場合が多いので、車で行くしかないです。
JCBでも運転手付きレンタカーを手配してくれるのでこれを頼んでも良いですが、
バンコクならばGRABタクシーやUberとかのアプリを使うとコスパが良いです。
細かく場所を説明出来なくても、アプリに目的地入力すれば到着できます。
たまにはちょっとお洒落して、素敵なレストランで彼女と食事とかは如何でしょうか?
イケてるオジサンとして、彼女からの評価も上がっちゃいますよ。
では、お店をご紹介します。
◆イタリアン:一軒家レストラン Antonio’s

イタリア人オーナーが真面目にやってる店で、かなり本格的な一軒屋レストラン
風船オジサン的には、バンコクで一番お気に入りのイタリアンです。
〇行き方
スクンビット通り ソイ31から脇道に入ったところにあるので、BTSのアソークかプロンポン駅から歩いていけないことも無いです。
ソイ31から入る脇道に看板が出ているので、そこを曲がって下さい。

〇店内

落ち着いた雰囲気で洒落た感じです。
2階にも席があるんですが、眺望が良いわけでは無いので、1階の方がベターかと思います。

オーナーのアントニオは陽気なイタリア人で、たまに話しかけて来てくれます。
〇メニュー
なんと、日本語メニューがあります。
分かりやすいです。

ゴルゴンゾーラのリゾット、トリュフソースのラビオリ、ホワイトアスパラガスのパルマハム巻き、カニのパスタ、牛肉のグリル、・・・。
どのメニューを頼んでも絶品です。


ただし、Tボーンステーキ 5,500THBとか、値段がちょっと高いメニューが混じっているので、
確かめないで注文すると、あっという間に一人5,000THB越えなので要注意です。
でも、5,000THBでも納得の美味しさなんですけどね。
◆ステーキ:Arno’s Butcher and Eatery
肉、肉、肉~! エージングビーフ(熟成肉)がリーズナブルなお店です。
若い女性はお肉大好きな娘が多いですからねぇ・・・。
そして日本ではとってもお高い45日熟成のエージングビーフとかですから、美味しくないわけがありません。
少しカジュアルなお店なので、気取らずに行けます。
でも、人気店なので予約は必須です。
〇行き方
BTSチョンノンシーからタクシーで15分位
でも、この辺はバンコクでも一番渋滞が酷い地域なので、余裕をもっていった方が良いです。
大通りから路地を入って奥まったところにあります。

最近は支店が沢山出来たみたいで、エムクオーティエやトンローとか、何店舗かあるようです。
風船オジサンは↑の店しか行ったこと無いですが、トンロー店の方が行きやすそうです。
〇店内
このお店、注文の仕方が独特です。
お店に到着すると、席番号の札を渡されてお肉のあるお部屋へ案内されます。
日本のお肉屋さんのようにお肉が冷蔵ケースに並んでいるので、食べるお肉をチョイスして、
焼き加減とグラム数を店員さんに伝えます。


お肉を乗せるお皿も、ホットプレートかコールドプレートを選択できるので、焼きすぎたくない方はコールドプレートをリクエストしましょう。
また、お肉にかけるソースとかも何種類かあるので、味変したい人は注文すると良いです。
お肉を選び終わったら、横のショーケースからサイドディッシュを選びます。
サラダとかを頼みましょう。

注文が終わったらウェイトレスさんが席番号のテーブルに案内してくれますので、
後はお肉が焼けるのを待つだけです。
基本的は冷蔵ケース内のお肉を指さして、This one 500gとか言うだけで注文できるので、英語が苦手でも簡単に注文できます。
〇メニュー

リブ・アイ45日間熟成 1,600THB/kg とか、プライム・リブ 120日間熟成 3,900THB/kgとか肉の種類と熟成期間で価格は違います。
価格は計り売りなので、リブ・アイ45日 500gって感じで選びます。
注意しないといけないのが、最低400gからしか注文できません。
でも、カビの部分を除去したりする関係で、お肉を少し整形するので、男性だったら500g位ペロッと食べてしまえます。
サイドメニューにはシーフードとか、サラダとかありますので、お肉があまり得意ではい女性と行っても大丈夫です。
それとこの店、ワインがボトルで1,000THB以下からありますので、タイではかなり安いです。


日本では高いエージングビーフも、ワインをボトルでいれて二人で4,000THB(\14,000)位で楽しめるので、
非常にお得なお店だと思います。
多分同じものを日本で頼んだら3~4万円はすると思います。
お肉好きな方には、すごーくお勧めです!
◆イタリアン:Pizzeria LIMONCELLO
Soi11にあるピザが美味しいイタリアン
オーナーがイタリアン人だし、味付けもタイ人向けになって無いので旨いです。
バンコクで有名なイタリアンレストラン「ザノッティ」が運営しているピザーラです。
本店のザノッティは高級イタリアンですが、此処はピザーラですのでカジュアルに美味しくピザが頂けます。
〇行き方

スクンビットのソイ11から脇道に入ったところにあります。
BTSのNANA駅から歩いて7,8分なので、歩いて行けます。
ただし、ソイ11は人混みが凄いので歩きにくいですけど・・・。

〇店内

前述の一軒家レストラン Antonio’sに比べて、かなりカジュアルです。
店内の釜を使って手作りピザを焼いてます。
また、店内で生パスタを作ってますので中々秀逸です。
いつも白人の人で常に賑わってます。それだけ本格的な味なんでしょうね。
ちらほら日本人の駐在員たちも家族で来てたりするので、安定の品質と味のお店です。

〇メニュー
メニューはイタリア語ですが、英語の説明がありますのでわかります。
ワインやチーズ、トマトなどの食材は本場イタリアから直輸入され、イタリアンの基本であるトマトソースがとても美味しいです。
店名にもなってる自家製窯で作るピザは、辞められない止まらないって感じの美味しさです。
かといってピザの専門店ではなく、ちゃんとイタリアンのフルコースを食べられます。
個人的には、イベリコ豚生ハムとメロンとかリブステーキが美味しいですね。


ピザを中心に頼んで、2人で2,000THB位から楽しめます。
これ以上カジュアルで安価なイタリアンもあるんですが、味付けにタイ人を意識している店になるので、ちょっと味が?な店が多い気がします。
ちょっとコスパが悪い気もしますが、料理の品質と味は流石ザノッティ系って感じなので、お勧めできるカジュアルイタリアンです。
◆フレンチ:The Gardens of Dinsor Palace
スクンビットにあるのに、緑豊かな庭付き一軒家フレンチレストランです。
間違いなく女子受けする雰囲気の素敵なレストランです。
お庭にはウサギや白孔雀とか珍しい動物がいて、食事以外でも楽しめるポイントとなってます。
〇行き方
BTSのトンロー駅とエカマイ駅の間にあり、エカマイ駅から7,8分くらいの、スクンビット59と61の間のソイにあります。
トンロー駅からだと12,3分位かなぁ?と思います。
スクンビット通りに看板が出ているので、歩いていると分かると思います。

道の突き当りにあり、スクンビット通りに近いのに緑に囲まれて静かな環境にあります。

〇店内

100年前の邸宅を改装したお店なので、レトロでクラシカルな感じですが、スタッフさんがフレンドリーな感じで、敷居は低いです。
敷地内に動物が居たり、緑が非常に多かったりして、子供連れでも楽しめるお店です。


落ち着いた店内から外を眺めるのもよし、ライトアップされたテラス席で自然を感じるのもよし。
食事+αが楽しめます。
〇メニュー
この店は、材料も料理も“ナチュラル”がコンセプト。


ここの庭で育てられた野菜を使った『ガーデンズ・グリーンサラダ』
魚介の香りとトマトソースが絡み合った『スパゲッティ エンジェルヘア』
しっとり香ばしい鴨肉にオレンジが効いた『ローストダック with オレンジソース』
キッズメニューもあるので、昼間は子供連れのお客さんが多い感じです。
値段も200~300THBのものが多いので、お店の見た目ほど高くはないです。

でも、メニューに写真が無いので、じっくり読まないとわかりにくいのが難点です。
スクンビットの中心部で、この緑の多さと静かな雰囲気。
彼女とゆっくり食事を楽しむのには、最高のお店です。
◆アメリカン: El mercado at Sukhumvit Soi 16
予約が直ぐに埋まってしまう超人気レストランです。
元々輸入食材業をしていたフランス人とスペイン人のオーナーが開いたお店なので、色んな食材があります。
本当に凄く種類が豊富です。
そして、ワインがとてもリーズナブルです。
何気にタイはワインが高いので、ワイン好きにはとってもうれしいお店です。
〇行き方
MRTクイーンシリキット駅からほど近いのですが、ソイ16の少し奥まったところにあり、かつ、通りにはお店に入る通路しか面して無いので、非常に分かりにくい場所にあります。
初めて行く時は、一瞬「え!?ここであってるよね?」という感じです。
何回も行き過ぎて歩き回ると思うので、車で行った方が良いかと思います。

〇店内
通りからお店の通路を歩いて、お店の中庭に行きます。

中庭にはテーブルがあり、ここで食事することができます。

中庭は、屋外の解放感があり、かつ、お客さんは白人の方達ばかりなので、外国で食事しているんだなぁ・・・って感じがヒシヒシと感じられます。
夜とかはライトの加減もあり、ちょっとロマンチックな雰囲気が漂います。
ただし、暑い日はクーラーが無いので要注意です。
中庭の奥にお店があり、クーラーが効いた状態で食事ができます。
店内にはずらーっと食材が並んでおり、シーフード、お肉、ソーセージ、チーズ、・・・・
その数の多さは圧巻です。

〇メニュー
メインはお肉なんですが、ソーセージなんかも色んな種類があって、どれを選んで良いのか?目移りがします。
ラクレットとかもメニューにありますので、チーズを溶かして絡めながら食べると絶品です。



でも、お肉だけでは無く、新鮮なオイスターとかシーフードもあり、こちらも絶品です。

また、ワインがとても安いので、屋外の解放感も手伝って、ついガブガブ飲んでしまいます。
お腹がはち切れるくらいワインと料理を頼んで、1人 2,000THB位でしょうか?
食材のグレードに対してこの値段はかなりお値打ち価格です。
週末は、予約ですぐに埋まっちゃうほどの大人気店なので、早めに予約しておいた方が無難です。
独特な雰囲気があるロマンチックなお店なので、デートにはうってつけのお店です。
バンコクで、超おすすめな穴場のお店の一つです。
◆最後に・・・
バンコクにはとんでもない数のレストランがあり、かなりの激戦区です。
毎年新しい店ができては消えていきます。
今回ご紹介したお店は、そんなバンコクで長く人気店を続けているお店ばかりです。
また、ロマンチックでオシャレなお店なので、是非デートで行ってみてください。
超お勧めなお店達です!


人気ブログランキングタイ旅行 RANKING
にほんブログ村タイナイト情報ランキング
コメント